―――Project“OTHERS”―――

プラン01
『MSM−10G:ジュゾック(1/144)』
開発者開発主任 GOZA


 キャルホルニア工房で試作されたMSM-10タイプのうちの一つ。
 メガ粒子砲×8を有するゾックであったが、その強力な火力は全て直射でなければならず、特にジャングルや洞窟内での戦いを強いられるジャブロー攻略戦には、生い茂る木々やジャブロー内での起伏の激しい地形が思わぬ障害になることが問題となった。
 そこで間接砲撃に対応した改造を行われることになったゾックであるが、これに回された開発人員は少なく、思うような開発が出来なかった。
 そこで、開発陣は既存の流用をうまくまとめる方向で開発をスタートさせた。
 …無論、メガ粒子砲×8のゾックの火力に相当する水陸両用で参考になるものといえば…MSM−04G、ジュアッグしかない。
 まず、有っても役に立つのかどうか不明だった腕をジュアッグのものに交換。
 豊富なペイロードを機体から大量の弾薬輸送が可能であり、自弾装填装置も装備され単時間に大量の砲弾を打ち込めるように改造されている。
 これだけでは火力が不足するであろう事から肩部のメガ粒子砲を排除し、サブロックミサイルを搭載した。
 また、近距離防御用に隠し腕も装備される計画もあったが、隠し腕の有無は確認されていない…何せ隠されていますから…。
 更に、この武装だけでは火力が不足とされた為、排除した肩部のメガ粒子砲を腹部内部に搭載…射撃時は腹部をオープンして射撃すると言う方式になり、一種の隠し武装となる。
 また、外部の特徴的であったくちばしを取り外し、より隠密行動可能なように冷却装置を強化する為、ジュアッグの鼻(?)を取り付けるにいたった…当然前後に。
 ハイドロジェットはその為に廃止された肩部のメガ粒子方の下部にその放出口が儲けられることとなる。
 こうして水中からでも強力な間接射撃を行えるようになったジュゾックであったが、ジャブロー潜入作戦が行われないまま終戦になり、他のジャブロー潜入MSと同じ用に満足に運用されること無く終戦を迎えたと言われている。
 未確認の記録では地中海上陸作戦の折に連邦軍地上部隊が猛烈な砲撃を受けたと言うものがあり、当時水中からこのような攻撃が行えるのはジュアッグかジュゾックしかいないので、これらに参戦した可能性があると述べている研究家もいる。


カーソルを載せるとアクションポーズ。

とりあえず正面…つーか前後対称なので後ろを見せる必要なし、楽と言えば楽だ。
…視点が高すぎて下部に施した迷彩があまり見えない…肩下部のインテークっぽい所がつぶれて見えない…。

  
とりあえず正面と背面の図…つーか前後対称なので後ろを見せる必要あるのだろうか?

フルアタックモード時を上部から撮影…ミサイルが小さすぎて潰れてる……。




トップへ   OTHERSへ